2022年5月28日(土) 「竹と天然素材と暮らす店 鹿田室礼」を起点に八女福島八幡宮周辺おさんぽとお茶会イベント「それゆけ 八幡さんぽ」を開催いたしました。
現在社殿修復中の「福島八幡宮」に奉納瓦を納め、
その後「竹と天然素材と暮らす店 鹿田室礼」にて『すだれ茶会』。
店内中庭を『八女すだれ』でおもてなし。
2022年の淹茶選手権(お茶を淹れる大会)で優勝された佐々木香織さんに淹れていただくお茶。茶葉や温度にこだわり、丁寧に八女茶を淹れていただきました。
「千代乃園」さんのほうじ茶、「このみ園」さんの新茶、そして「きくや」さんの特製上生菓子。紫陽花とすだれをイメージした和菓子は、今の季節にぴったりです。
八女すだれ空間でいただく「八女の味」を愉しんでいただきました。
そして、夕方開催した『すだれ茶会』はお昼とはまた違った素敵な空間でした。すだれ越しの明かりと竹あかりが美しく良い雰囲気でした。
同日、八女市横町町家交流館では、八女提灯のイベント「あんどん」が開催され、店舗も19時までオープンしていたため、夜の店舗もお客様に楽しんでいただきました。
今回店舗での初めての試みで不安や緊張もありましたが、無事楽しく終えることが出来ました。