始まりました!!
伝統の夏のしつらえ「八女すだれ展示会」
福岡県八女市にある八女伝統工芸館で、伝統の夏のしつらえ「八女すだれ展示会」が始まりました‼
普段、古民家ショップ「竹と天然素材と暮らす店 鹿田室礼」で販売を行っている私たちも、期間中は伝統工芸館に応援に行くということで、展示会場の設営なども行っています。
そこで、どんな会場になっているかご紹介したいと思います!
会場では主に、福岡県指定の伝統工芸品「八女すだれ」をはじめとした簾の展示販売を行っています。
鹿田産業の簾は「オーダーすだれ」と言って、生地のサイズや色味、縁や房などの装飾品の種類まで、お好きなものをお選びいただけます。その流れがわかるように簾の展示も行っております。作られ方だけでもご覧くださいね!
展示会場では「オーダーすだれ」の注文も受けております。屋内用の簾はもちろん、屋外用の簾やカーテン式の簾などもご提案できます。また、生地も30種類以上あるので、オシャレな簾のご提案もできるかと思います。
オーダーのものよりお得にお買い求めいただける既製品の簾もありますので、お気軽にお声がけくださいね。
また、期間中八女伝統工芸館では、広川町の竹細工職人である永野さんによる竹ひご手割り実演も行なっております。
八女地域では唯一、竹ひごを割ることができる職人さんです。
見学できるとても貴重な機会となっております!
ちなみに、割っているのは「雲紋竹」という模様が入っている竹!
この模様、なんと天然なんですよ‼
実演日は決まっておりませんので、運が良ければご覧いただけます。
実演の様子はSNSにも投稿いたしますのでそちらでチェックしてみてください。
また、天然の籐を使った籐製品や国産のい草製品も展示販売しています。
夏のお供にいかがでしょうか?
同期間中、八女伝統工芸館近くの、八女福島町家店舗「竹と天然素材と暮らす店 鹿田室礼(しかだしつらい)」では、「オーダーすだれ無料相談会」を開催しています。
期間は2022年6月11日(土)~7月3日(日)です。ぜひ、お立ち寄りください。
※「八女伝統工芸館」は月曜日、「竹と天然素材と暮らす店 鹿田室礼」は月曜日と火曜日がお休みとなっておりますのでお気をつけ下さい。
イベント/伝統の夏のしつらえ「八女すだれ展示会」
期間/6月11日(土)~7月3日(日)9時~17時(月曜休館)
お問い合わせ/TEL:0943-22-3131
イベント/「オーダーすだれ無料相談会」
期間/6月11日(土)~7月3日(日)11時~17時(月曜・火曜定休日)
お問い合わせ/TEL:080-3708-8532
私たちは八女市の町並み、文化を守り伝えていく活動をしています。
随時、SNS(Twitter、Instagram、Facebook、LINE)を更新しておりますので、応援して頂けると嬉しいです!