みなさまこんにちは😊
先日、広川中学校で開催された職業交流会に参加させていただきました。
広川町をはじめとした筑後地域の地元企業21社の企業様が参加されており、それぞれ各教室にて2回の講話を行いました。
中学1年生対象で、来てくれた学生さんは熱心に聞いてくれていました。
八女すだれを若い世代に
会社のことや八女すだれのことを知らない学生が多かったですが、この機会に知ってもらって、興味を持ってくれたことがとても嬉しかったです。
また、すだれを間近で見て触って、すごーい!と言って見てくれていました。
竹の節で作られた模様とその理由やすだれの編み方など、勉強になったようで良かったです。
すだれの工場見学もできますので、気になった学生さんはもちろん、どなたでもお気軽にご連絡ください😊
普段若い世代の方に会社やすだれについてお話しする機会はあまりないので、とても良い機会になりました。参加してくれた学生さんの将来のキャリア選択の参考になっていればありがたいです。
今回、このような機会をくださった企画者株式会社サンカクキカクさま、広川町役場、広川中学校の皆さま、誠にありがとうございました。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
私たちは八女市の町並み、文化を守り伝えていく活動をしています。
随時、SNS(Twitter、Instagram、Facebook、LINE)を更新しておりますので、応援して頂けると嬉しいです!